デジカメ、乾電池式
2025.10.22
その昔使っていたデジカメは乾電池式で、それが気に入っていました。
自宅や身近にリチウム電池はできるだけ置きたくないし(安全上の理由で)。
専用の電池は高いし。
乾電池が入るのは良かった。本当に良かった。
実際にはエネループを入れていました。
だけど・・・・・・強度が足りなかったようで、電池の蓋が壊れました。買い替えた後の機種も同じように壊れました。
末期にはテープを貼って使い続けていたものです。
乾電池を押さえておくのにかかる力はそれなりに大きかったのでしょう。
小型に作るには、薄くなってしまう部分もあっただろうと。
あの乾電池式のデジカメ、また作ってくれないかと思います。
そもそも、デジカメの出始めの頃は乾電池式でした。QV-10なんか、電池の消耗が速かったような印象があります。
自宅や身近にリチウム電池はできるだけ置きたくないし(安全上の理由で)。
専用の電池は高いし。
乾電池が入るのは良かった。本当に良かった。
実際にはエネループを入れていました。
だけど・・・・・・強度が足りなかったようで、電池の蓋が壊れました。買い替えた後の機種も同じように壊れました。
末期にはテープを貼って使い続けていたものです。
乾電池を押さえておくのにかかる力はそれなりに大きかったのでしょう。
小型に作るには、薄くなってしまう部分もあっただろうと。
あの乾電池式のデジカメ、また作ってくれないかと思います。
そもそも、デジカメの出始めの頃は乾電池式でした。QV-10なんか、電池の消耗が速かったような印象があります。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿
2025.10.22 08:12
|
