幽霊、おばけの類
2025.10.26
幼い頃には、見えない物が見えたような気がします。
トトロが見えたりはしていませんが・・・。
変な物を見た覚えがあります。
寝ぼけていたか、夢と混同している可能性もあるが、今さら分かりません。
ひとつ覚えているのは、
夜に寝る時だったか、目が覚めた時だったか、
変な物体が部屋の向こう側から飛んできました。何か吠えるような声が聞こえました。
ひし形に人の顔のようなもの。
博多ぶらぶらの顔に似ていたかもしれません。
恐ろしくなって布団をかぶりました。
翌朝、親に話してもまともに取り合ってくれません。
もうひとつ、
当時住んでいた家は戦前からの古い建物で、とにかく怖い感じがありました。
別にそこで何か、いわゆる事故物件のような事はなかったでしょうけど、なんというか、薄暗さというか、歴史というか・・・昔の家、特有の感じです。
納戸っていうのかな、広い押入れみたいな部屋があって、そのふすまを開けて中に入るのが怖かった。そこでも変な物を見たかもしれません。
さらに、仏壇の戸が微妙に開閉しているのを見た覚えがあります。
夜、仏壇の前で微妙に開いた戸を見ていると、動いたのです。
自分が生まれる前に、一方の親のほうのじいちゃんは亡くなっていましたが、そのじいちゃんと会話している気持ちでした。何か質問をすると、戸が動いて教えてくれたような気がします。
部屋の奥まった場所で直接に風が当たるような場所ではありません。仏壇を置いてあるところも周囲は囲まれていて、風は通らないはずです。
それと、
小学校に上がり、自分の勉強部屋として個室を与えられたんですが、
その古い家の・・・なんと仏壇の隣の押入を改装した部屋だったのです。
特に夜は、その部屋に入るのがいやでした。
初めての自分だけのスペースで嬉しかったけれど、半分は不満という微妙な感じ。
トトロが見えたりはしていませんが・・・。
変な物を見た覚えがあります。
寝ぼけていたか、夢と混同している可能性もあるが、今さら分かりません。
ひとつ覚えているのは、
夜に寝る時だったか、目が覚めた時だったか、
変な物体が部屋の向こう側から飛んできました。何か吠えるような声が聞こえました。
ひし形に人の顔のようなもの。
博多ぶらぶらの顔に似ていたかもしれません。
恐ろしくなって布団をかぶりました。
翌朝、親に話してもまともに取り合ってくれません。
もうひとつ、
当時住んでいた家は戦前からの古い建物で、とにかく怖い感じがありました。
別にそこで何か、いわゆる事故物件のような事はなかったでしょうけど、なんというか、薄暗さというか、歴史というか・・・昔の家、特有の感じです。
納戸っていうのかな、広い押入れみたいな部屋があって、そのふすまを開けて中に入るのが怖かった。そこでも変な物を見たかもしれません。
さらに、仏壇の戸が微妙に開閉しているのを見た覚えがあります。
夜、仏壇の前で微妙に開いた戸を見ていると、動いたのです。
自分が生まれる前に、一方の親のほうのじいちゃんは亡くなっていましたが、そのじいちゃんと会話している気持ちでした。何か質問をすると、戸が動いて教えてくれたような気がします。
部屋の奥まった場所で直接に風が当たるような場所ではありません。仏壇を置いてあるところも周囲は囲まれていて、風は通らないはずです。
それと、
小学校に上がり、自分の勉強部屋として個室を与えられたんですが、
その古い家の・・・なんと仏壇の隣の押入を改装した部屋だったのです。
特に夜は、その部屋に入るのがいやでした。
初めての自分だけのスペースで嬉しかったけれど、半分は不満という微妙な感じ。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿
2025.10.26 16:22
|
