二十一世紀音頭
2025.11.06
小学生の頃、なぜか運動会で「二十一世紀音頭」を踊る事になった。

いま思えば、なぜだったんだろう。
先生たちのノスタルジーか。当時すでに’80年代だった。

EXPO'70当時、我々は生まれてないから、当然リアルタイムで聞いたことがない歌。
最近('80年代)の流行歌かなあ、と勝手に思っていた。よく知らないから。

その歌詞
「これから三十一年たてば、この世は二十一世紀」
を聞いて、
いまの時点('80年代)を起点に31年後が21世紀なんだと(勝手に)思った。
・・・ということは、1980+31=2011か? と。
1980の所は正確な年を覚えてないので、だいたいで書いたけど、だいたいそのへん。

もちろん、この考えは間違い。当時は何も知らなかったからな。

間違っていたけど、31年か、ずいぶん先のことだなと当時思った。いま振り返ってみれば意外と早かったかも。

そういえば、20世紀に有ったクイズ。
21世紀は西暦何年から始まるか? 2000年か、2001年か? 正解は2001年。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -