逆走
2025.11.17
逆走しても本人はなかなか気づかなかったりするようで、あるニュースでは
「今日は逆走車が多くてケシカラン」と思い込んでいた・・・と聞きました。

思い込みは危険です。でもいつの間にか思い込みの世界にはまってしまっている。詐欺にひっかかるのも同様ではないでしょうか。
いかにして逆走にすぐ気づいてもらって、逆走や事故を防ぐか。

仮に、途中で気付いたとしたら、どのようにしたら良いか。
高速道路でいきなり止まるわけにはいきません。すでに逆走の時点で危ないけれど。
逆走側から見て右側(順走側から見て左側)に寄って止まるべきなのかな。
パトカーは逆走車をどうやって追いかけるんだろう。普通に順走で走りながら、止まれと指示するのか。どこかでほかの車も停車させて待ち構え、「止まれ」の旗を振って止めるのか。

じつは昔、逆走防止の設備に関わっていた事がありました。
実験を兼ねていたのでしょうけど、実際の物を作って現場に据え付け、数年間は動かしていたようです。

そのSA/PAの入口と高速の出口がつながっているので、SA/PAに入った車が逆走して高速の出口から出ていこうとするそうです。

我々の作った物より前に、すでにセンサーやカメラなどが取り付けられていました。

店とか公共施設とか、バスの中などに注意書きが貼ってあっても、意外と見てないものです。それと同様に、あとで言われて気付いたというような標識ではいけません。目立たせる為に、いくつかの工夫を盛り込みました。

運転者の真正面から見えるようにするのは難しいと思いますが、真正面に矢印の標識があったとしても、見逃したり勘違いする可能性もありますね。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -