「電力自由化センター」を名乗る詐欺電話
2023.02.16
本日、携帯に2回着信がありました。
電話番号は着信毎に異なっていました。(080で始まる番号)

電話に出ると自動音声で、アンケートとか何とか言っていましたが怪しさ一杯。すぐに切りました。
電気料金が高いって
2023.02.11
電気料金が高いって、電力会社に問い合わせが多くあるようです。
(画像は九州電力のWebサイトより)


通常1万以下で、いきなり10万円とかになっていたらビックリするかもしれないが・・・

ちなみに、うちは4,000円チョットです。(2月分)

冷暖房を使わない春と秋は2,000円ぐらいです。
CBT試験
2023.02.11
本人確認と、不正行為をしないかどうかの点では特に厳しいです。

身分証明書を何度も確認されます。
受付の最初、試験室に入る前、試験終了後、3回確認されました。
ポケットに入れないで常に机上に出しておくように言われました。

本人確認は、マスクをはずして顔を見せる必要があります。

それから、身体検査で直接触れたり、金属探知機までは使いませんけど、
とにかくポケットの中身は全部出すように言われます。
初めて試験を受けた時は、それでモタモタしましたけど、2回目以降は試験会場に入る前に荷物を袋にまとめるようにしました。(あとはそれをそのままロッカーに入れるだけ)

私物はロッカーに入れますが、その鍵も試験室に持ち込みます。自分の目の前に置いておきます。

持ち込む私物は身分証明書だけです。メガネとかマスクは良いです。

腕時計は確かダメだったと思います。

係員に、両手を出して裏・表を見せなければなりません。袖をめくって、何か仕込んでないかも見られます。

もちろん何も仕込んでいませんが、強いて言えば、答えは全て脳内に入れてきました。それだけです。

気球つづき
2023.02.04
日本のメディアのニュースを見ても断片的な情報しかありません。米国のニュースを直接見ると最新の情報や詳細を知ることができます。
CNNやNBC、Foxnewsなど。

NBCといえば、長崎放送ですな。(長崎人限定)

気球といえば、秘密戦隊ゴレンジャーのバリキキューンですね。
カレーを食べる時、たまにキレンジャーを懐かしく思い出します。
偵察用気球
2023.02.03
米国で発見された気球のニュースを見ました。

素人の意見を言わせてもらえば、捕獲して調べてみたいと思うのですが、簡単にできない理由があるのでしょうね。
自爆装置なんか付いていたら、へたに手が出せません。

画面からでは大きさがわかりません。実際にはバス3台程度の大きさだそうです。かなりのものです。

以前、日本の上空で発見されたやつは結局なんだった? 海外のアマチュアが飛ばしている物という話があり、それで間違いないという認識です。

昔は、某北の国から島根県などに飛んできていた気球がありました。タイマーとチラシか何かくっついていて、当時は話題になったものでした。

- CafeLog -