第二級陸上特殊無線技士
2023.01.23
2アマ合格の勢いで、受講中です。
じつは非常に簡単です。ほとんどみんな合格するレベルです。
はっきり言ってあまり役立ちません。どうせなら上級資格を目指せよと言われそうです。
公共機関の無線、ドローン、コミュニティFMなどで利用されます。
勉強の内容は、電波法が基本なので、アマ無線と重複する部分が結構あります。復習するぐらいで済みます。
その一方で、アマ無線ではあまり出てこない内容もあります(レーダー等)。そのあたりだけ重点的に勉強すると良いです。
この資格は、例えばおまわりさんが警察学校で講習を受けて取得するそうです。
そういえば20代で失業し職安に通っていた頃、落とし物のことで交番に行って相談していたら、あれっ、失業中ですかって聞かれて・・・それなら警察官にならないか、警察学校の願書あげるよと熱心に勧誘された思い出(笑)
体力に自信ないんですが・・・って言ったら、大丈夫、心配ないよ!! 早朝からグラウンドを走ったり、銃剣道やら逮捕術やら色々と盛りだくさんで(タイガーマスクの虎の穴みたいなものか?)、バッチリ鍛えられるとのことです(笑)
じつは非常に簡単です。ほとんどみんな合格するレベルです。
はっきり言ってあまり役立ちません。どうせなら上級資格を目指せよと言われそうです。
公共機関の無線、ドローン、コミュニティFMなどで利用されます。
勉強の内容は、電波法が基本なので、アマ無線と重複する部分が結構あります。復習するぐらいで済みます。
その一方で、アマ無線ではあまり出てこない内容もあります(レーダー等)。そのあたりだけ重点的に勉強すると良いです。
この資格は、例えばおまわりさんが警察学校で講習を受けて取得するそうです。
そういえば20代で失業し職安に通っていた頃、落とし物のことで交番に行って相談していたら、あれっ、失業中ですかって聞かれて・・・それなら警察官にならないか、警察学校の願書あげるよと熱心に勧誘された思い出(笑)
体力に自信ないんですが・・・って言ったら、大丈夫、心配ないよ!! 早朝からグラウンドを走ったり、銃剣道やら逮捕術やら色々と盛りだくさんで(タイガーマスクの虎の穴みたいなものか?)、バッチリ鍛えられるとのことです(笑)
サトー電気 川崎店
2023.01.22
子供の頃から通販でお世話になってきたサトー電気。だけど、まだ店舗へ行ったことがない。
土地勘がないので、サトー電気川崎店が羽田空港からそれほど遠くない事は気づかなかった。宮甚商店(Youtube Ch)を見て知った次第。
いつも空港まで来ると、あとはもう帰るばかりなので、そこからどこかへ出かけようとは思いつきもしなかった。
それで今回の出張のついでに(時間があれば)立ち寄ってみようと思ったが、事前にWebサイトを見ると「通販多忙の為、店舗営業は休み」・・・あっ、残念。
ところが今日改めて見たら、1/16には再開していた事が判明。見逃していた。やっぱり行けば良かったなと。(昼の便に変えたので時間的には無理でしたけどね)
鉄道だと、京急川崎駅が近いようです。次の機会に是非。
(店内をあれこれゆっくり見て回るような店ではない。あらかじめ買う物を決めて、部品リストを作って行く必要がある)
土地勘がないので、サトー電気川崎店が羽田空港からそれほど遠くない事は気づかなかった。宮甚商店(Youtube Ch)を見て知った次第。
いつも空港まで来ると、あとはもう帰るばかりなので、そこからどこかへ出かけようとは思いつきもしなかった。
それで今回の出張のついでに(時間があれば)立ち寄ってみようと思ったが、事前にWebサイトを見ると「通販多忙の為、店舗営業は休み」・・・あっ、残念。
ところが今日改めて見たら、1/16には再開していた事が判明。見逃していた。やっぱり行けば良かったなと。(昼の便に変えたので時間的には無理でしたけどね)
鉄道だと、京急川崎駅が近いようです。次の機会に是非。
(店内をあれこれゆっくり見て回るような店ではない。あらかじめ買う物を決めて、部品リストを作って行く必要がある)
接種証明書の出番
2023.01.22
ワクチン接種が済むと接種証明書をもらえるし、スマホのアプリも有る。しかし、これらはどういう時に使うのだろうと、いまいちピンとこなかった。
それを使う、貴重な経験をしました。(たぶん貴重)
今回の出張のホテル宿泊時に提示が必要だったのです。身分証明書と、接種証明書が必要でした。
身分証明書はマイナンバーカード、接種証明書はスマホ画面を見せました。
「全国旅行支援クーポン」の関係で必要だったようです。
前泊地、次泊地を記載する必要がありました。どこから来てどこへ行くというわけです。
クーポンは、宿泊費が\3,000ほど値引きされただけです。
あと、よく読んでないが\8,000の何かがあったようですが結局使わずじまいです。飲食関係みたいだけど、そんなに使い切れないだろう。部屋でカップ麺食ってたぐらいだし。
それを使う、貴重な経験をしました。(たぶん貴重)
今回の出張のホテル宿泊時に提示が必要だったのです。身分証明書と、接種証明書が必要でした。
身分証明書はマイナンバーカード、接種証明書はスマホ画面を見せました。
「全国旅行支援クーポン」の関係で必要だったようです。
前泊地、次泊地を記載する必要がありました。どこから来てどこへ行くというわけです。
クーポンは、宿泊費が\3,000ほど値引きされただけです。
あと、よく読んでないが\8,000の何かがあったようですが結局使わずじまいです。飲食関係みたいだけど、そんなに使い切れないだろう。部屋でカップ麺食ってたぐらいだし。