スイッチのなかにはまものがすむの
2023.03.14
アアアアアアアアアアア・・・・・・・・・・・・・


中身どうなってるんだろう?と、ちょっとした浮気心が運の尽き。
ビヨーン、パラパラ、終了。

写真では、ちゃんと組んであるように見えるかもしれないけど、実はいい加減に組んでます。元がどうだったのか分かりません。うっかり大失敗。
ちょっとネジを緩めて、ちょっと隙間からのぞいて、すぐ戻せば元に戻ると信じていたんだ・・・そうしたら、はじけてしまって。

いらんことをして、泥沼にはまっていくパターン。王道。

※予備を買っておいてよかった。

※その予備を今度こそ慎重に注意しながら分解して、中を見て参考にすれば・・・ミイラ取りがミイラになる可能性大(当社比)
プルスイッチ
2023.03.13
いま住んでいる所は、古いけれど不満もなくという感じです。
しかし、あちこち壊れているので困ったものです。

まず一番最初に換気扇、油ギトギトのまま開きっぱなしで、暗黒生物Gさんウェルカム状態だったので業者に交換してもらいました。

そのほか細かいところを言い出すときりがないので、省略しますが、きりがなくて不動産屋に言ってない事もいくつかあります。

シャワーのホースは最初からボロボロで、水漏れしていました。ろくに点検してないのだろうかと。自分で買ってきて交換しました。

本題。
キッチンの蛍光灯は、入居時すでにおかしくて、プルスイッチを4回引かないと点灯しないというおかしな状態でした。
ごまかしながら使ってきましたけど、ついに限界です。
昨日までは、紐を斜めにひっぱると反応がありました。今日は、それも効かなくなりました。


自分で直そうとしてプルスイッチを探したのだけど、いまの器具に入っている物と同じスイッチは手に入りません。以前しつこく探したけどなかった。

それで代用品になりそうな物はないか、手に入る物を3種類揃えてみました。


工夫しないと取り付けられないかもしれません。合うか試してみて、だめだったら不動産屋さんに言うことにします。(いや、最初から不動産屋さんに言えよってセルフツッコミ)
電気料金(細かい表示)
2023.03.11
実際の画面は次のとおりです。ご参考までに・・・





朝5時ぐらいから炊飯器が動き始めるけど、それが反映されているか注目してみます。
午前中、足元が冷たいのでパネルヒーターを使っていたせいか、ちょっと上がっていますね。

- CafeLog -