サザエ
2025.07.20
子どもの頃に「あかにし(貝)」を食べて当たった(中毒した)事は書いたかも。

傷んでいたのか、内臓の食べてはいけない部分があったのか、今となってはわからないけど、吐き気と蕁麻疹で寝込んでいたのは覚えてる。

それと、当時は「サザエ」と「あかにし」を混同していました。じつは、うちで時々食べていたのは「あかにし」だったというわけ。

サザエには種類が有って、必ずしもトゲトゲとは限らないみたい。

どっちかというと、国民的テレビ番組でおなじみの「サザエ」の名前のほうが記憶に深く刻み込まれていた。「あかにし」なんて、わりと最近になって検索して知ったような気がする。

ちなみに自分の地元では方言名で呼んでいて、あかにしとは呼んでいなかった。「牡蠣」も、方言名で呼んでいた。

いま調べてみたら、サザエの学名は turbo sazae だって。

学名は英語なのか知らないけど、サザエさんが全力疾走している姿を妄想してしまった。

(turbo = トゥルボと読むらしい)

- CafeLog -