高校の合宿(クラス)
2025.08.11
高校入学直後、クラスの結束を高めようとしたのか、親睦を深めようとしたのか、学校の合宿寮での合宿が開催
一泊だったかな、忘れた。
合宿寮は学校から道路を隔ててすぐ近所に有り、歩いていって部屋に落ち着いた。
まるで旅館にでも着いたような気分でリラックスしていたら、みんないなくなってる。なんだろう?
これからグラウンドで特訓があるんだと。聞いてなかったのか。(聞いてなかった)
あわてて体操着に着替えてグラウンドへ走る。
遅れてきたから先生に怒られて・・・
その後、何をしたのか覚えてないが、たぶん延々と走らされたと思う。懸垂とかもさせられたかもしれない。無茶苦茶なスパルタ。体育教師は竹刀を持っていた。
夕食は自分たちで作る、定番のカレー。
その後、先生が借りてきた映画のビデオをみんなで鑑賞。確かトップガン。自分は興味がなかったので、下を向いてポケコンをいじっていた。
それから風呂に入ったり、布団を敷いて寝る準備をしたり、お喋りしたりふざけたりという感じだったと思う。
翌朝も自分たちで朝食を作ったと思うけど、さっぱり覚えてない。
その日は平日だったか休日だったかもよく覚えてない。平日でそのまま合宿寮から登校したのかな。とにかく面倒くさいとしか思っていなかった。
そして・・・まさか、その合宿寮に再び来ることになるとは、この時は全く思いもしなかったのである。(→学力養成合宿編へ)
一泊だったかな、忘れた。
合宿寮は学校から道路を隔ててすぐ近所に有り、歩いていって部屋に落ち着いた。
まるで旅館にでも着いたような気分でリラックスしていたら、みんないなくなってる。なんだろう?
これからグラウンドで特訓があるんだと。聞いてなかったのか。(聞いてなかった)
あわてて体操着に着替えてグラウンドへ走る。
遅れてきたから先生に怒られて・・・
その後、何をしたのか覚えてないが、たぶん延々と走らされたと思う。懸垂とかもさせられたかもしれない。無茶苦茶なスパルタ。体育教師は竹刀を持っていた。
夕食は自分たちで作る、定番のカレー。
その後、先生が借りてきた映画のビデオをみんなで鑑賞。確かトップガン。自分は興味がなかったので、下を向いてポケコンをいじっていた。
それから風呂に入ったり、布団を敷いて寝る準備をしたり、お喋りしたりふざけたりという感じだったと思う。
翌朝も自分たちで朝食を作ったと思うけど、さっぱり覚えてない。
その日は平日だったか休日だったかもよく覚えてない。平日でそのまま合宿寮から登校したのかな。とにかく面倒くさいとしか思っていなかった。
そして・・・まさか、その合宿寮に再び来ることになるとは、この時は全く思いもしなかったのである。(→学力養成合宿編へ)
小学校のお泊り会
2025.08.11
小学校5年か6年の夏、学校に一泊するというイベントがありました。
校庭でキャンプファイヤーをして、ご飯を食べて、肝試しをして、あとは教室で寝るだけでした。
夕食用に米を200gだったか、持参することになっていたような。
考えてみると夜の学校なんて経験がありません。やっぱり何か出るのかなと。
Gは見かけました。
肝試しは近くのお寺で・・・墓地を歩いて抜けるんですが、火の玉を作ろうと思ってボロ布に針金に釣り竿、そして空き瓶に灯油を入れて密かに持ち込んでいました。
ところが失敗してしまい、針金が外れたりしてバレバレ。そもそも担任に許可をもらってないだろうという・・・当時は勢いと思いつきだけで行動するガキで、後先、結果も何も考えていません。
もし、ボヤでも起こしたら大変なことだったと今更ながら反省。
教室で寝るなんて、
机を全部教室の後ろへ移動させて片付け、そのまま床の上に寝るのです。タオルケット1枚を敷いて寝たような記憶です。痛いに決まっています。
避難所は経験したことがないけど、おそらくこれと同様ではないかと予想します。
同級生はラジオ内蔵の懐中電灯を持ってきていました。イヤホンで聞く方式で、スピーカーは無し。
どうやらイヤホンを忘れたようで、イヤホンジャックに耳を当てて聞こうとしていました。聞こえるわけないじゃないかと。
一夜明けて、翌朝から何をどうしたかは全然覚えておらず、そのまま家に帰ったのかな。
今でもこんなお泊まり会は開催しているんだろうか。たぶん無い。
校庭でキャンプファイヤーをして、ご飯を食べて、肝試しをして、あとは教室で寝るだけでした。
夕食用に米を200gだったか、持参することになっていたような。
考えてみると夜の学校なんて経験がありません。やっぱり何か出るのかなと。
Gは見かけました。
肝試しは近くのお寺で・・・墓地を歩いて抜けるんですが、火の玉を作ろうと思ってボロ布に針金に釣り竿、そして空き瓶に灯油を入れて密かに持ち込んでいました。
ところが失敗してしまい、針金が外れたりしてバレバレ。そもそも担任に許可をもらってないだろうという・・・当時は勢いと思いつきだけで行動するガキで、後先、結果も何も考えていません。
もし、ボヤでも起こしたら大変なことだったと今更ながら反省。
教室で寝るなんて、
机を全部教室の後ろへ移動させて片付け、そのまま床の上に寝るのです。タオルケット1枚を敷いて寝たような記憶です。痛いに決まっています。
避難所は経験したことがないけど、おそらくこれと同様ではないかと予想します。
同級生はラジオ内蔵の懐中電灯を持ってきていました。イヤホンで聞く方式で、スピーカーは無し。
どうやらイヤホンを忘れたようで、イヤホンジャックに耳を当てて聞こうとしていました。聞こえるわけないじゃないかと。
一夜明けて、翌朝から何をどうしたかは全然覚えておらず、そのまま家に帰ったのかな。
今でもこんなお泊まり会は開催しているんだろうか。たぶん無い。
惑星直列
2025.08.11
昭和の頃、
ノストラダムスの大予言と絡めて、惑星直列、とくにグランドクロスという配置になるので最悪だと一部騒がれていたような記憶
1999年8月! 大予言と(ほぼ)一致するじゃないかと。
ポールシフトも言われていました。
結局なにもなかったのはご承知の通り、というよりも忘れてしまった昔の話になってしまいました。
昔、江戸時代とか、ハレー彗星で大騒ぎしたのとあまり変わらないような気がします。
1910年でも大騒ぎがあったようです。空気がなくなるだの何だのと。
1986年のときは見に行ったけど、目が悪くてよくわからず、結局モヤモヤしたまま。
果たして次回は生きて見られるだろうか。
ノストラダムスの大予言と絡めて、惑星直列、とくにグランドクロスという配置になるので最悪だと一部騒がれていたような記憶
1999年8月! 大予言と(ほぼ)一致するじゃないかと。
ポールシフトも言われていました。
結局なにもなかったのはご承知の通り、というよりも忘れてしまった昔の話になってしまいました。
昔、江戸時代とか、ハレー彗星で大騒ぎしたのとあまり変わらないような気がします。
1910年でも大騒ぎがあったようです。空気がなくなるだの何だのと。
1986年のときは見に行ったけど、目が悪くてよくわからず、結局モヤモヤしたまま。
果たして次回は生きて見られるだろうか。