足元の冷たさ対策
2024.12.21
エアコンの暖房は結局足元が暖まらなくて、足元の冷たさはどうにもならない。電気代はかかるし、効率が悪い。
逆に、足元さえ暖かくなれば全身が暖まってきて、特に部屋全体の暖房はいらないかなという感じ。
以前愛用していたのは、1,000円前後で買える安い「電気あんか」
いつ買ったか忘れたが、10年以上前はディスカウント店で500円ぐらいだったような記憶。
これを床に置いて、足を載せておくと暖まってくる。
電気代はそんなにかからないし、経済的。
ダンボール箱に入れて、そこへ足を入れるようにすれば熱が逃げにくくなるだろう。見た目は貧乏くさいが、それなりに役に立つ。
逆に、足元さえ暖かくなれば全身が暖まってきて、特に部屋全体の暖房はいらないかなという感じ。
以前愛用していたのは、1,000円前後で買える安い「電気あんか」
いつ買ったか忘れたが、10年以上前はディスカウント店で500円ぐらいだったような記憶。
これを床に置いて、足を載せておくと暖まってくる。
電気代はそんなにかからないし、経済的。
ダンボール箱に入れて、そこへ足を入れるようにすれば熱が逃げにくくなるだろう。見た目は貧乏くさいが、それなりに役に立つ。
広告ブロッカー使用の警告
2024.12.21
Youtubeを開いたままにして席を離れ、戻ってきたら・・・あれっ何か開いてる。

広告ブロッカーを使っているのが向こうにはわかるらしい。
動画再生中にいきなり広告が始まって、止めたりすぐにスキップしたりできなかったり、音がでかくて煩わしいからブロックしているわけなんだが・・・
広告を見ても欲しいと思うような物は今まで無いし、全く興味ない分野とか女性向けの品とか見たってしょうがない。購買に結びつかないから意味がないと思う。自分の人生の貴重な時間をくだらない広告で浪費したくない。この時間はお金にかえられない。
従って、見るのも無意味だから一律でブロック、という考え方。
広告なしの契約ならPremium、毎月千円ちょっと・・・うーん、お金払ってまで見たくないから、もう見るのやめよう。
「広告を<<<見た事にしてくれる>>>ブロッカー」とか出来ないかな。それだとお互いWinWinにならないか・・・
従来通りの機能を求めるが、技術的に難しければ、ぎりぎりの妥協点としては広告再生中に画面真っ黒で音声オフでも良い。10秒ぐらい待つのはなんとか我慢しよう。
テレビ(昭和の頃)全盛時代、CMが邪魔でカットしたいというので音を消してくれる電子工作が昔あったような無かったような。
番組録画でも、CMをカットしていた。一時停止ボタンを押してもすぐ止まらないし、もう一度押して録画が始まるまでちょっとタイムラグが有るから、番組本編の冒頭が欠けてしまったりした。
その電子工作の記事はすぐには引っ張り出してこれないが、CMか本編かの違いをどこで判定しているか。
ステレオ放送かモノラル放送かの信号を見ていたのではないかと思う。記憶が曖昧なので勘弁して。
「二重音声」とかもあったでしょう。テレビに切替ボタンがついていて、たとえばニュースでボタンを押して切り替えると英語の音声が聞こえる。BILINGUALという文字が画面に出ているのがその印。
これで一律に判定できるかというと絶対ではなさそう。調べてみるとCMはステレオ放送、本編はモノラルという事で判定しているようだったが、本編がステレオ放送という場合もあるだろう。
ビデオデッキにもCMカット付きの機種があったような無かったような? 自分はその機能のある機種は持っていなかった。(CMスキップ)
おっと・・・調べてみたら、ブロッカー側も何か対策を検討しているようです。


広告ブロッカーを使っているのが向こうにはわかるらしい。
動画再生中にいきなり広告が始まって、止めたりすぐにスキップしたりできなかったり、音がでかくて煩わしいからブロックしているわけなんだが・・・
広告を見ても欲しいと思うような物は今まで無いし、全く興味ない分野とか女性向けの品とか見たってしょうがない。購買に結びつかないから意味がないと思う。自分の人生の貴重な時間をくだらない広告で浪費したくない。この時間はお金にかえられない。
従って、見るのも無意味だから一律でブロック、という考え方。
広告なしの契約ならPremium、毎月千円ちょっと・・・うーん、お金払ってまで見たくないから、もう見るのやめよう。
「広告を<<<見た事にしてくれる>>>ブロッカー」とか出来ないかな。それだとお互いWinWinにならないか・・・
従来通りの機能を求めるが、技術的に難しければ、ぎりぎりの妥協点としては広告再生中に画面真っ黒で音声オフでも良い。10秒ぐらい待つのはなんとか我慢しよう。
テレビ(昭和の頃)全盛時代、CMが邪魔でカットしたいというので音を消してくれる電子工作が昔あったような無かったような。
番組録画でも、CMをカットしていた。一時停止ボタンを押してもすぐ止まらないし、もう一度押して録画が始まるまでちょっとタイムラグが有るから、番組本編の冒頭が欠けてしまったりした。
その電子工作の記事はすぐには引っ張り出してこれないが、CMか本編かの違いをどこで判定しているか。
ステレオ放送かモノラル放送かの信号を見ていたのではないかと思う。記憶が曖昧なので勘弁して。
「二重音声」とかもあったでしょう。テレビに切替ボタンがついていて、たとえばニュースでボタンを押して切り替えると英語の音声が聞こえる。BILINGUALという文字が画面に出ているのがその印。
これで一律に判定できるかというと絶対ではなさそう。調べてみるとCMはステレオ放送、本編はモノラルという事で判定しているようだったが、本編がステレオ放送という場合もあるだろう。
ビデオデッキにもCMカット付きの機種があったような無かったような? 自分はその機能のある機種は持っていなかった。(CMスキップ)
おっと・・・調べてみたら、ブロッカー側も何か対策を検討しているようです。

メールサーバーを止めてみた
2024.12.20
メールサーバーを一時的に止めてみた。(迷惑メールの対策のひとつとして)
これは以前から何度か試行しているが、正当なメールも受信できなくなる欠点がある。深夜でもそういったメールが届く事がある。(荷物発送の案内とか、銀行振込の連絡)
昨夜、寝る前にメールサーバーを「受信しない」設定にした。そして今朝起きてから「受信する」に戻した。
その時点では迷惑メールが入るゴミ箱は空っぽだったが、・・・・・・さっそく1通、2通、3通
時間間隔のばらつきは有るが、高頻度のときは数分に1回ずつ送られてきているようである。
そんなに送っても無駄だ。ほとんど全てゴミ箱に入るので、溜まった頃に全部削除する。めんどくさいだけ。
メールサーバーのフィルタをくぐり抜けてきたやつはメールソフトのフィルタで、ほぼ全て迷惑メールフォルダに入るから、同様に削除するだけ。
私のように常時メールサーバーが操作できる環境なら良いけど、これから年末で会社など長期の休みになる。その間は受信や削除操作しない。
その間に、ひょっとしたら受信容量いっぱいまで迷惑(ゴミ)メールが溜まるだろう。休み明けは大変なことに。これは欲しくないお年玉だ。
これは以前から何度か試行しているが、正当なメールも受信できなくなる欠点がある。深夜でもそういったメールが届く事がある。(荷物発送の案内とか、銀行振込の連絡)
昨夜、寝る前にメールサーバーを「受信しない」設定にした。そして今朝起きてから「受信する」に戻した。
その時点では迷惑メールが入るゴミ箱は空っぽだったが、・・・・・・さっそく1通、2通、3通
時間間隔のばらつきは有るが、高頻度のときは数分に1回ずつ送られてきているようである。
そんなに送っても無駄だ。ほとんど全てゴミ箱に入るので、溜まった頃に全部削除する。めんどくさいだけ。
メールサーバーのフィルタをくぐり抜けてきたやつはメールソフトのフィルタで、ほぼ全て迷惑メールフォルダに入るから、同様に削除するだけ。
私のように常時メールサーバーが操作できる環境なら良いけど、これから年末で会社など長期の休みになる。その間は受信や削除操作しない。
その間に、ひょっとしたら受信容量いっぱいまで迷惑(ゴミ)メールが溜まるだろう。休み明けは大変なことに。これは欲しくないお年玉だ。
マーキング(玄関などの)
2024.12.19
最近ニュースで「マーキング」の話題が出ているけど、これって10年以上前にも有ったぞ。(と言いたい。いまに始まった事ではない。防犯に注意する呼びかけとしては意味があると思う)
当時、自宅の玄関表札にマーキングされていた。ペンで何か書いてあった。
金色とか銀色のシールも見かけたような記憶がある。すぐに消したけど。
最近のニュースでは、犯罪者がマーキングしていると言っているけど、犯罪者よりもセールス関係が多いのではないか。(私の勝手な想像ですが)
そのセールスも確かに悪質な奴かもしれないから、犯罪者に該当するかもだけど。
実際、その当時に怪しげな人が夜に訪ねてきた事がある。うちは無視して出なかったけど、隣の部屋の人とのやりとりが聞こえていた。
「水道局の方から来ました」 (出ました! ~のほうからね。水道局じゃなくてね)
「水の検査をさせて下さい」 (ああ、アレね)
このときの業者がマーキングをしたかどうかはわからないけど、ほかにもハウスクリーニングなども来た。何か理由をつけて部屋を物色したいのかもしれないね。
その時は、ちょうど自分が帰宅したところで、外で(階段の途中で)鉢合わせしたんじゃなかったっけ。もろに怪しいだろって思い、相手しなかったら帰っていった。
ドアにカメラを取り付けて、動きがあれば全て録画するように仕掛けていたので、留守中に不審な人が玄関前でスコープをのぞきこんでいる姿なんかしっかり写っていた。
そのスコープがカメラだったんだが(笑)
手で包むようにしてスコープをのぞく。部屋の明かりを見ようとしていたんだろうな。明かりを見ようにも見えないはずよ。だってカメラですからね。
あと、某NHKの地域スタッフがうちの前にいる所にちょうど出くわして、見た目でわかったから、NHKさんでしょー、うちテレビないよ、ほら、って玄関のドアを全開にして見せた。ワンルームだから奥までお見通し。
はあ、そうですか、わかりました・・・って帰っていったけど、また来たし。お互い、時間の無駄だよ。もう来なくて良いんだが。
当時、自宅の玄関表札にマーキングされていた。ペンで何か書いてあった。
金色とか銀色のシールも見かけたような記憶がある。すぐに消したけど。
最近のニュースでは、犯罪者がマーキングしていると言っているけど、犯罪者よりもセールス関係が多いのではないか。(私の勝手な想像ですが)
そのセールスも確かに悪質な奴かもしれないから、犯罪者に該当するかもだけど。
実際、その当時に怪しげな人が夜に訪ねてきた事がある。うちは無視して出なかったけど、隣の部屋の人とのやりとりが聞こえていた。
「水道局の方から来ました」 (出ました! ~のほうからね。水道局じゃなくてね)
「水の検査をさせて下さい」 (ああ、アレね)
このときの業者がマーキングをしたかどうかはわからないけど、ほかにもハウスクリーニングなども来た。何か理由をつけて部屋を物色したいのかもしれないね。
その時は、ちょうど自分が帰宅したところで、外で(階段の途中で)鉢合わせしたんじゃなかったっけ。もろに怪しいだろって思い、相手しなかったら帰っていった。
ドアにカメラを取り付けて、動きがあれば全て録画するように仕掛けていたので、留守中に不審な人が玄関前でスコープをのぞきこんでいる姿なんかしっかり写っていた。
そのスコープがカメラだったんだが(笑)
手で包むようにしてスコープをのぞく。部屋の明かりを見ようとしていたんだろうな。明かりを見ようにも見えないはずよ。だってカメラですからね。
あと、某NHKの地域スタッフがうちの前にいる所にちょうど出くわして、見た目でわかったから、NHKさんでしょー、うちテレビないよ、ほら、って玄関のドアを全開にして見せた。ワンルームだから奥までお見通し。
はあ、そうですか、わかりました・・・って帰っていったけど、また来たし。お互い、時間の無駄だよ。もう来なくて良いんだが。
水素調理
2024.12.19
水素調理?
また何かあやしげな奴かなと思ったら・・・そうではなく、プロパン等の代わりに水素ガスを使い、二酸化炭素の排出削減の取り組み。
また何かあやしげな奴かなと思ったら・・・そうではなく、プロパン等の代わりに水素ガスを使い、二酸化炭素の排出削減の取り組み。