古いキットやジャンクなど
2024.10.05
部屋を掃除していると、昔作ったキットやジャンクなどが出てくるけど、なんかもったいなくて捨てにくい。
捨て値で売りに出してもなかなか売れないし、どうしたものだか、
思い切ってどんどん捨てちゃうしかないのかと。
将来それをいじる機会があるかと思えば、たぶんない。人生や時間は限られている。これに使っている時間はない、時間は貴重だと考えれば、これに使っている時間は無いから捨てるしかない。
そしてまた、捨てた物に限って必要になった経験もあり、うかつに捨てられないなと思う。
まだ部屋の中のゴミ袋の中にあるはずだ・・・と、全部ひっくり返して探し回ったこともあった。
もう使わないな、という物はすぐ捨てるんじゃなくて、一旦ゴミ袋に突っ込んでおく。そして半年たっても使わなければやっぱり不要だったと判断してよいのではないか。
半年というのは根拠はないけど、ここ1年で使わなかった物は不要と判断してもよいのではないかと。
いつまでも溜め込んでいると場所もなくなるので・・・
普通に売られていていつでも買える物は、いますぐ使い道がなかったら捨てても良いだろうし、以後そんな無駄な物は買わないように自分を戒めるというか反省する事は必要。
貴重な物を絞り込んで、それらは特別にスペースを作って保管し、あとは売るなり捨てるなりしたほうが良い。
パーツボックスも、電解コンデンサをたくさん入れてあったりするが結局使ってないし、これは経年劣化で悪くなるものなので全部捨てても良いと思う。
捨て値で売りに出してもなかなか売れないし、どうしたものだか、
思い切ってどんどん捨てちゃうしかないのかと。
将来それをいじる機会があるかと思えば、たぶんない。人生や時間は限られている。これに使っている時間はない、時間は貴重だと考えれば、これに使っている時間は無いから捨てるしかない。
そしてまた、捨てた物に限って必要になった経験もあり、うかつに捨てられないなと思う。
まだ部屋の中のゴミ袋の中にあるはずだ・・・と、全部ひっくり返して探し回ったこともあった。
もう使わないな、という物はすぐ捨てるんじゃなくて、一旦ゴミ袋に突っ込んでおく。そして半年たっても使わなければやっぱり不要だったと判断してよいのではないか。
半年というのは根拠はないけど、ここ1年で使わなかった物は不要と判断してもよいのではないかと。
いつまでも溜め込んでいると場所もなくなるので・・・
普通に売られていていつでも買える物は、いますぐ使い道がなかったら捨てても良いだろうし、以後そんな無駄な物は買わないように自分を戒めるというか反省する事は必要。
貴重な物を絞り込んで、それらは特別にスペースを作って保管し、あとは売るなり捨てるなりしたほうが良い。
パーツボックスも、電解コンデンサをたくさん入れてあったりするが結局使ってないし、これは経年劣化で悪くなるものなので全部捨てても良いと思う。