いらねっちけー
2024.10.29
某HKから郵便が来ましたよ。は・じ・め・て。

住所だけで(名前なし)届く郵便です。
うちはテレビ無いので関係ありません。
しかし個人情報が書いてあるので処分が手間です。
以前、地域スタッフの方が来た時に言ったんですがね・・・テレビ無いし、今後も買わないよと。カーTV以前にクルマ持ってないよと。
そうやって、何度言っても、確認の為に再び来るのです。
度々大変ですね。ご苦労さまです。
面倒なので近頃は対応していません。つい10日ぐらい前に来たのは知ってる。カメラにうつってた。
以前会った時、
うちに上がって見てよ、そうしたら(テレビじゃないけど)白黒ハッキリするから、どうぞどうぞ入って、と言ったのに、
「いえ、いいです、わかりました、失礼します」 ・・・逃げないでよ。
白黒テレビなんて若い人には意味がわからないだろうな。ちなみに昔は白黒料金があった。カラーより安かった。
自分も幼い頃には、古いアルバムを見て、昔の世界は白黒で色がなかったと思い込んでいた。自分が生まれてから世界に色がついたんだと。なんて都合の良い事を考えていたのだろう。

住所だけで(名前なし)届く郵便です。
うちはテレビ無いので関係ありません。
しかし個人情報が書いてあるので処分が手間です。
以前、地域スタッフの方が来た時に言ったんですがね・・・テレビ無いし、今後も買わないよと。カーTV以前にクルマ持ってないよと。
そうやって、何度言っても、確認の為に再び来るのです。
度々大変ですね。ご苦労さまです。
面倒なので近頃は対応していません。つい10日ぐらい前に来たのは知ってる。カメラにうつってた。
以前会った時、
うちに上がって見てよ、そうしたら(テレビじゃないけど)白黒ハッキリするから、どうぞどうぞ入って、と言ったのに、
「いえ、いいです、わかりました、失礼します」 ・・・逃げないでよ。
白黒テレビなんて若い人には意味がわからないだろうな。ちなみに昔は白黒料金があった。カラーより安かった。
自分も幼い頃には、古いアルバムを見て、昔の世界は白黒で色がなかったと思い込んでいた。自分が生まれてから世界に色がついたんだと。なんて都合の良い事を考えていたのだろう。
迷惑メールの無い朝
2024.10.29
朝起きてメールサーバーのゴミ箱をのぞくと、珍しく空っぽ。
必ず毎日数十通は溜まっていたものです。それらを消すのが毎朝のルーチン。
ネタが尽きたか、無駄だとようやくわかったか、業者が捕まったか、サーバー会社が何らかの対策をしたか、定かでは有りませんが・・・
今日は、ちうごくの休日じゃないよな?と思いながら検索してみたり、うーん、平日だ。
迷惑メール担当者がサボっていた説。
発端は某通販(なんとかでんしょ~)からのメールアドレス流出でした。去年の4月頃。
そのころ迷惑メールが届くようになり、おかしいなと思っていた矢先の流出発表。
その前まではほとんど迷惑メールは無かったのでした。それから毎日のように大量の迷惑メール。
最近は迷惑電話も増えて、あの手この手で触手をのばしてきているのを感じます。
いや、油断なりません。このあと一気に100通ぐらいドサッと届くかもしれません。でも、ただ消すだけですけどね。
一旦アドレスが漏れたら、おそらく色んな業者の間で流通するのかもしれないけど、差出人はひとつなのか複数なのかもわかりません。
昔、メール送信のプログラムを作った事があって(屋外で温度などの観測データを収集して送信する装置)、その時の経験から差出人はデタラメでも関係なくメールは届く事を知りました。
漏れる前提で、通販や相手先ごとにアドレスをひとつずつ作ったらどうか。でも面倒だな。管理も。
もし漏れたら、そのアドレスを消してしまえば良いわけ。そして流出元の特定ができる。
※追記
朝8時頃からポツリポツリと届きはじめた。担当者?がサボっていただけか。
必ず毎日数十通は溜まっていたものです。それらを消すのが毎朝のルーチン。
ネタが尽きたか、無駄だとようやくわかったか、業者が捕まったか、サーバー会社が何らかの対策をしたか、定かでは有りませんが・・・
今日は、ちうごくの休日じゃないよな?と思いながら検索してみたり、うーん、平日だ。
迷惑メール担当者がサボっていた説。
発端は某通販(なんとかでんしょ~)からのメールアドレス流出でした。去年の4月頃。
そのころ迷惑メールが届くようになり、おかしいなと思っていた矢先の流出発表。
その前まではほとんど迷惑メールは無かったのでした。それから毎日のように大量の迷惑メール。
最近は迷惑電話も増えて、あの手この手で触手をのばしてきているのを感じます。
いや、油断なりません。このあと一気に100通ぐらいドサッと届くかもしれません。でも、ただ消すだけですけどね。
一旦アドレスが漏れたら、おそらく色んな業者の間で流通するのかもしれないけど、差出人はひとつなのか複数なのかもわかりません。
昔、メール送信のプログラムを作った事があって(屋外で温度などの観測データを収集して送信する装置)、その時の経験から差出人はデタラメでも関係なくメールは届く事を知りました。
漏れる前提で、通販や相手先ごとにアドレスをひとつずつ作ったらどうか。でも面倒だな。管理も。
もし漏れたら、そのアドレスを消してしまえば良いわけ。そして流出元の特定ができる。
※追記
朝8時頃からポツリポツリと届きはじめた。担当者?がサボっていただけか。