ICは危険物か
2022.07.07
こんな通知が来ました。初めての事です。


要するに、品名が書いてないから航空便に載せられないという事が書かれていると思いますが、実際にはきちんと品名を記載したし、あわせて、危険物なし、リチウム電池なし、と書き添えていました。

だから、品名が書いてないというのは違うでしょう。

品名に「部品(IC)」と書いており、ICが理解できないという事なのだろうと思いますが、それじゃ集積回路と書けばわかるかと・・・余計わからないかもしれません。

もし貼れたとして、現品の写真を貼っても、意味がわからなければ同じか。

まず、通販のお客様に遅延のお詫び。それから、郵便局のしかるべき窓口に苦情を入れました。不当な扱いだと思いましたので。


ところで、以前にも書いたかもしれません。体温計の話。ネット上にあった興味深い例です。
品名:体温計(電池なし)
ああ、電池なしだから良いのか、と思ったら、じつは水銀体温計の意味だったというわけ。水銀は航空便搭載不可です。

まあ、とにかく、
郵便局は危険物にうるさいので、もし本当にリチウム電池など送る場合は他社(ヤマトなど)を利用しています。
体重計(体脂肪)は買い取れない
2022.07.02
以前使っていた体重計も(買い取り可否を)聞いてみたが、「体脂肪計機能有りですか?」と聞かれて、はいそうです、と答えたら、買い取りできないって。
なぜでしょう。謎ですね。(って、その場で聞けば・・・思いつかなかった)
3Dプリンタ 売却
2022.07.02
2015年に購入以来、年に何回動かすかというぐらいで大して使ってないし、場所をとるので、売却する事にしました。

結構でかいです。縦・横・高さがだいたい50~60cmです。出力できるサイズは同じく20cmとなっています。

昨日近所のハードオフに買い取りの相談に行ったら、\6,000ですって。まあ仕方ないですね。片付けばヨシと考えます。
(でも、あとで店に行って、いくらで売ってるか見るのが楽しみです)

新品のフィラメント(黒、黄色)と本体に白が入っていますが大半残っています。

こうして一旦離れてみて、また必要になれば、最近は安いのが有るのでまた買っても良いでしょう。出力サービスも充実してきましたので、そもそも所有する必要はなく、データと送金すれば物が手に入ります。

いま持っている機種は専用フィラメントという点が気になっていました。ICチップで管理されているし、将来的にも供給されるのかどうかがひっかかっていました。汎用品が使えるほうが良いです。
AMAZONの配達
2022.07.01
最近はヤマトや郵便局ではなく、AMAZONが配達します、という形になってきました。もちろん従来通りのヤマトや郵便局の配達分もあるけれど、AMAZONが配達するって?どういうこと?

それで品物が先日から何度か配達されました。

ひとつは対面で受け取りましたけど、もうひとつは凄かった。豆乳を箱買いしたんですが、玄関前にそのまま放置ですよ。

放置、なんて書くとイメージ悪いですね。「置き配」です。

隣室との間の微妙なところに置いてありました。宛名を見ればわかるでしょうけど、場合によっては余計なトラブルの原因になることもありそう。

まあ、ドア前に置かなかっただけでもマシです。

「あれっ、ドアが開かない」 とか(笑)
歯の詰め物
2022.06.24
昼食をとっていたら、ガリッとなったので米に砂でも混ざっていたかと思ったが、なんか様子が違う。
慎重に口の中の物を取り出してみたら、あっ、これは歯の詰め物。

そういえば昨日だったか、冷たいものが奥歯にしみる感じがするなあ、と思っていたら、これだったのか。

・・・というわけで、本日すぐ歯科へ。

- CafeLog -