検温またひっかかる
2022.07.28
毎朝はかっている体温記録及び、連絡船の往路及び訪問先の検温では全て平熱だったが、
帰路の乗船口で40℃以上の温度が表示され、こりゃー、どう考えても暑さのせいだと。
またひっかかって面白くない(笑)

ここで足止め食らったら(大変な遠回りとなり)タマランと思い、係員にクレーム。

「これって実は体温じゃないんですよ」と言ったら、係員は驚いた表情。
表面温度なんです。
肉を焼く表面は何百℃かもしれないけど、中は生焼けでしょう?
体温の定義から説明してあげました。機械の仕組みとか。

係員の話「これ屋外に置いてますけど本当は屋内用なので・・・」 とりあえず屋根はあるので屋内なのか屋外なのか微妙ですけど・・・

こんなインチキ機械の言いなりになってはいけません。一昨年ひどい目にあいましたからね。また、あの悪夢の再来かと、暑いのに一瞬ヒヤッとした出来事でした。

もちろん、無事帰ってきました。

一夜あけて、喉が少し痛かったんですけど、これは昨夜風呂上がりにそのまま寝てしまったせいです。夕方には改善しました。
デジカメ壊れた(壊した)
2022.07.21
置き場所の関係で、時々落とすせいか、ついに壊れて(壊して)しまいました。

撮影時、モニタは真っ黒というか変な模様が表示され、撮影しても真っ黒です。(写真は、別のカメラで撮影)


モニタ自体は正常です。撮像素子側の問題でしょう。コネクタが抜けかけとか、ハンダ割れとか、そんなところでしょう。(まだ開けて見てない)

スマホがあるじゃない? いやいや、スマホのカメラはイマイチ好きじゃなくて・・・使いたい時にパッパッと撮れないし・・・デジカメだと電源ONですぐ撮影できる状態になって便利だから。

バックアップ用として同じ機種を2台持っていたが、1台が今回ダメになったので、また同じ機種がほしいところ・・・なかなか無い。
使い慣れた機種が良い。操作が統一できるし、癖が分かっているし、バッテリーも充電器も共用できる。だから同じ機種で揃えたい。

結局、同じ機種は高すぎて、同メーカーの似た機種で妥協しました。中古を購入します。
ICは危険物か
2022.07.07
こんな通知が来ました。初めての事です。


要するに、品名が書いてないから航空便に載せられないという事が書かれていると思いますが、実際にはきちんと品名を記載したし、あわせて、危険物なし、リチウム電池なし、と書き添えていました。

だから、品名が書いてないというのは違うでしょう。

品名に「部品(IC)」と書いており、ICが理解できないという事なのだろうと思いますが、それじゃ集積回路と書けばわかるかと・・・余計わからないかもしれません。

もし貼れたとして、現品の写真を貼っても、意味がわからなければ同じか。

まず、通販のお客様に遅延のお詫び。それから、郵便局のしかるべき窓口に苦情を入れました。不当な扱いだと思いましたので。


ところで、以前にも書いたかもしれません。体温計の話。ネット上にあった興味深い例です。
品名:体温計(電池なし)
ああ、電池なしだから良いのか、と思ったら、じつは水銀体温計の意味だったというわけ。水銀は航空便搭載不可です。

まあ、とにかく、
郵便局は危険物にうるさいので、もし本当にリチウム電池など送る場合は他社(ヤマトなど)を利用しています。
体重計(体脂肪)は買い取れない
2022.07.02
以前使っていた体重計も(買い取り可否を)聞いてみたが、「体脂肪計機能有りですか?」と聞かれて、はいそうです、と答えたら、買い取りできないって。
なぜでしょう。謎ですね。(って、その場で聞けば・・・思いつかなかった)
3Dプリンタ 売却
2022.07.02
2015年に購入以来、年に何回動かすかというぐらいで大して使ってないし、場所をとるので、売却する事にしました。

結構でかいです。縦・横・高さがだいたい50~60cmです。出力できるサイズは同じく20cmとなっています。

昨日近所のハードオフに買い取りの相談に行ったら、\6,000ですって。まあ仕方ないですね。片付けばヨシと考えます。
(でも、あとで店に行って、いくらで売ってるか見るのが楽しみです)

新品のフィラメント(黒、黄色)と本体に白が入っていますが大半残っています。

こうして一旦離れてみて、また必要になれば、最近は安いのが有るのでまた買っても良いでしょう。出力サービスも充実してきましたので、そもそも所有する必要はなく、データと送金すれば物が手に入ります。

いま持っている機種は専用フィラメントという点が気になっていました。ICチップで管理されているし、将来的にも供給されるのかどうかがひっかかっていました。汎用品が使えるほうが良いです。

- CafeLog -