4,611名
2022.08.19
検査の件数が増えているから、感染者も増えているのか、わかりませんが、とにかく過去最高を更新し続けています。
この調子だと、みんな感染するんじゃなかろうか、とも思います。
感染していても気づかないだけかもしれません。
県は、よほど重症でない限り救急車は使うなとか、家で寝てれば数日で落ち着くとか、そんな話です。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_nagasaki/corona_nagasaki_shousai/#hassei
西九州新幹線の試乗会
2022.08.17
抽選に応募していたところ、当選しました。
めったに抽選など当たらないので、意外と応募者が少ないのでしょう(笑)

長崎駅から武雄温泉駅までのコースです。

片道なんです。
往復で、最初の駅に戻ってくれればいいのに、なんとも不便です。
武雄温泉駅から肥前山口駅までは別の列車が出るので、それに乗って下さい、と。
その先は、特急など乗って帰って下さい、と。

微妙に、行く気が削がれてきました(笑)

まあ、商売ですから全部タダというわけにはいきますまい。
だめボールペン
2022.08.16
このボールペンは、書き味や鮮明さが良くて気に入っているけれど、ノック部分の内部のひっかかりが壊れやすい。ノック部分を引き出してみると、樹脂が薄くて割れやすいのがよくわかる。今まで何本も壊れた。


割れるとノック部分が飛び出し、どこかへ飛んでいってしまう。
最初はテープで固定していたが、筆圧で押されてしまうのでダメ。
ドリルで穴あけして、針金を通し、ビニールテープでぐるぐる巻きにしたので簡単には壊れないだろう。

こんな壊れやすいボールペン、だめだろうという事で以前メーカーにクレームを送ったが、いまは改良版に切り替わっている模様。
検温またひっかかる
2022.07.28
毎朝はかっている体温記録及び、連絡船の往路及び訪問先の検温では全て平熱だったが、
帰路の乗船口で40℃以上の温度が表示され、こりゃー、どう考えても暑さのせいだと。
またひっかかって面白くない(笑)

ここで足止め食らったら(大変な遠回りとなり)タマランと思い、係員にクレーム。

「これって実は体温じゃないんですよ」と言ったら、係員は驚いた表情。
表面温度なんです。
肉を焼く表面は何百℃かもしれないけど、中は生焼けでしょう?
体温の定義から説明してあげました。機械の仕組みとか。

係員の話「これ屋外に置いてますけど本当は屋内用なので・・・」 とりあえず屋根はあるので屋内なのか屋外なのか微妙ですけど・・・

こんなインチキ機械の言いなりになってはいけません。一昨年ひどい目にあいましたからね。また、あの悪夢の再来かと、暑いのに一瞬ヒヤッとした出来事でした。

もちろん、無事帰ってきました。

一夜あけて、喉が少し痛かったんですけど、これは昨夜風呂上がりにそのまま寝てしまったせいです。夕方には改善しました。
デジカメ壊れた(壊した)
2022.07.21
置き場所の関係で、時々落とすせいか、ついに壊れて(壊して)しまいました。

撮影時、モニタは真っ黒というか変な模様が表示され、撮影しても真っ黒です。(写真は、別のカメラで撮影)


モニタ自体は正常です。撮像素子側の問題でしょう。コネクタが抜けかけとか、ハンダ割れとか、そんなところでしょう。(まだ開けて見てない)

スマホがあるじゃない? いやいや、スマホのカメラはイマイチ好きじゃなくて・・・使いたい時にパッパッと撮れないし・・・デジカメだと電源ONですぐ撮影できる状態になって便利だから。

バックアップ用として同じ機種を2台持っていたが、1台が今回ダメになったので、また同じ機種がほしいところ・・・なかなか無い。
使い慣れた機種が良い。操作が統一できるし、癖が分かっているし、バッテリーも充電器も共用できる。だから同じ機種で揃えたい。

結局、同じ機種は高すぎて、同メーカーの似た機種で妥協しました。中古を購入します。

- CafeLog -