餅の代わりに赤飯
2023.01.03
年末から年始にかけて救急車のサイレンが何度も聞こえてきたけど、ひょっとしたら餅を喉につまらせて・・・なのかな?と想像していました。確かめようがないのでわかりませんけど。

実家のほうでは毎年の年末に餅をついて、たくさん作るのが恒例行事でした。

でも、そんなに食べきれないぐらい作ってどうするんだと、当時から疑問に思っていました。何となく続けている恒例行事に疑問を投げかけてみます。

保存しておくとカビがはえて、その部分だけ切って捨ててきれいな所を食べたりしていました。
しかし餅ばっかり食べるわけにはいきませんし、実際、続けて食べると飽きました。

米のご飯と餅を一緒に食べるのもおかしいので、どちらかになります。

細かく切って油で揚げたりとか工夫もしたけれど、そもそもたくさん作るから始末に困るわけで、捨てるなんてとんでもないので食べる工夫をしてきたわけですが、そもそも余るほど作ってる時点で粗末にしていないかと。

餅を食べるか食べないかは自由ですが、餅は思い切って止めてしまって、その代わりに赤飯を食べたらどうでしょう。同じもち米を使いますし・・・餅に比べたら、喉につまらせる可能性は低いです。
迷惑メールも休み
2023.01.02
毎日何通も届く迷惑メール、煩わしいものです。

ところが年始から全く届きません。
まあ、それは良いことでしょう。

おそらく手動で送信操作をしていて、彼らも正月休みだから送信してないのでしょう。
プーチンカレンダー2023
2022.12.27
やはり出ていた・・・あまぞねさんで売られています。
マニアの需要を満たすことでしょう。
年末
2022.12.26
気づいたら、今年は残すところ5日間となりました。意外と早く過ぎ去るでしょう。

12月は無我夢中でした。大きな山は越えたものの、色々と仕掛かったままの年越しとなります。片付けてスッキリしたいものです。

来年の目標は、色々あります。

願いは、新コロが早く終息することです。
ホームページビルダーV6
2022.12.25
自作のサイトをちょこっと修正しようと思っているが、昔から使っているホームページビルダーV6が現在のWindowsで動作しない。

タイトル画面が一瞬出て、それっきり。

さすがに古い。確か20年ぐらい前に購入したもの。

htmlの編集をテキストエディタでやりたくないし、最近のホームページ作成ソフトはどんなのがあるのかなと見てみました。

・・・結果的には、適当なものは無さそう。よくわかりません。お金を出せば買えるけど1万5千円も2万円も出す価値があるかですね。

1台だけ保管しているWindowsXPのノートPCなら古いソフトも動くけど、この先を考えるとPC自体の寿命もあり、心細いものです。

- CafeLog -