つちのこ
2023.02.14
未確認飛行物体、と来れば、次は「つちのこ」かなと。
つちのこ、ネッシーなどの初期の知識は小学生の頃「ドラえもん」から得ました。
捕獲したら賞金をくれる自治体もあるようです。村の人口を上回る人々が来るので、観光振興にも一役買っているようです。
つちのこの正体は色々言われていますが、個人的には、猫の見間違いではないか。どうも似ているような気がします。いきなり飛び上がったなんてのは猫じゃないかと。
「つちのこ 猫」で検索すると、つちのこっぽい猫の写真を見ることができます。
さらに「イモムシ 猫」で検索すると、衣服の袖に潜り込んだ猫が見られます。
つちのこ、ネッシーなどの初期の知識は小学生の頃「ドラえもん」から得ました。
捕獲したら賞金をくれる自治体もあるようです。村の人口を上回る人々が来るので、観光振興にも一役買っているようです。
つちのこの正体は色々言われていますが、個人的には、猫の見間違いではないか。どうも似ているような気がします。いきなり飛び上がったなんてのは猫じゃないかと。
「つちのこ 猫」で検索すると、つちのこっぽい猫の写真を見ることができます。
さらに「イモムシ 猫」で検索すると、衣服の袖に潜り込んだ猫が見られます。
言い訳を考えるアルヨ
2023.02.11
※以下は私の妄想です。
気球を回収して調べたら、西側の部品が使われていた。英語の表記があった。
「アイヤー、そしたら我々のチガウナ、我々の気球ダタラちうごく製の零件オンリーヨ」
「行方不明の我々の気球ミツカタ、オモタカラ、是、我門的気球と言たケド、チガタミタイネ」
「我々の気象観測気球ザイナーリー?ドコイッチャタカシラ、ナクナタネ」
「我想、あの気球、美国の自作自演ネ」
・・・
詳細は発表されていませんが、意外とラズパイなんか使われていたり?と思います。
一般に市販されている物だけで構成し、防水とか保温処理をして使っているのではないかと勝手に想像。
仮にそうだとしても、一般に市販されている物まで規制しようがないです。ロシアのドローンに日本製のデジカメが載っていたように。
市販品の性能が昔に比べてはるかに上がっているのも事実です。カメラの解像度は上がってるし、無線機などもずっと小型に安価にできるようになりました。
気球は、これまでに目撃された、未確認飛行物体のひとつだったのかも。
ただ、ものすごいスピードで動くやつは何だか分かっていませんけど、そのうち捕獲して正体を明らかにしたいものです。
なんと異星人の乗り物だった。中から出てきたのは、リトル・グレイ、ラージノーズ・グレイ、アール・グレイ?だったとか。
そして・・・謎の言葉を発していた。「ケンケンミンミン、ジンジロゲー」
気球を回収して調べたら、西側の部品が使われていた。英語の表記があった。
「アイヤー、そしたら我々のチガウナ、我々の気球ダタラちうごく製の零件オンリーヨ」
「行方不明の我々の気球ミツカタ、オモタカラ、是、我門的気球と言たケド、チガタミタイネ」
「我々の気象観測気球ザイナーリー?ドコイッチャタカシラ、ナクナタネ」
「我想、あの気球、美国の自作自演ネ」
・・・
詳細は発表されていませんが、意外とラズパイなんか使われていたり?と思います。
一般に市販されている物だけで構成し、防水とか保温処理をして使っているのではないかと勝手に想像。
仮にそうだとしても、一般に市販されている物まで規制しようがないです。ロシアのドローンに日本製のデジカメが載っていたように。
市販品の性能が昔に比べてはるかに上がっているのも事実です。カメラの解像度は上がってるし、無線機などもずっと小型に安価にできるようになりました。
気球は、これまでに目撃された、未確認飛行物体のひとつだったのかも。
ただ、ものすごいスピードで動くやつは何だか分かっていませんけど、そのうち捕獲して正体を明らかにしたいものです。
なんと異星人の乗り物だった。中から出てきたのは、リトル・グレイ、ラージノーズ・グレイ、アール・グレイ?だったとか。
そして・・・謎の言葉を発していた。「ケンケンミンミン、ジンジロゲー」
金ちゃんヌードル
2023.02.02
金ちゃんヌードル、変わらない味です。見た目も変わらない。そこが良い。
某カ*プヌ*ドル等は、味を変えているそうです。
なんか、昔はもうちょっとおいしかったような気がするけど・・・というのが感想です。
UFOも、昔に比べたら完全に変わってしまいました。
ソースが全然違う。昔は、匂いが一日中残るぐらいでした。
薄いプラスチックのフタが取り外し式だった頃の味が懐かしいです。
メーカーそれぞれ考え方はあるでしょうけど、個人的には、変わらないほうが好きかな。
飽きたなと思って、ほかの銘柄のカップ麺を食べてみたり、色々新製品が出てきて、試してみたりするけれど、
結局、基本的なものに戻ってきて、やっぱりこの味だよ・・・と落ち着くものです。(笑)
某カ*プヌ*ドル等は、味を変えているそうです。
なんか、昔はもうちょっとおいしかったような気がするけど・・・というのが感想です。
UFOも、昔に比べたら完全に変わってしまいました。
ソースが全然違う。昔は、匂いが一日中残るぐらいでした。
薄いプラスチックのフタが取り外し式だった頃の味が懐かしいです。
メーカーそれぞれ考え方はあるでしょうけど、個人的には、変わらないほうが好きかな。
飽きたなと思って、ほかの銘柄のカップ麺を食べてみたり、色々新製品が出てきて、試してみたりするけれど、
結局、基本的なものに戻ってきて、やっぱりこの味だよ・・・と落ち着くものです。(笑)
肝油ドロップ
2023.01.31
なつかしの肝油ドロップ
(カワイ肝油ドロップという商品名だったか)
小学生の頃、年に1回程度、学校で頒布があった。その都度買っていたけど、すぐに食べ尽くしてしまった。
お菓子と勘違いしていて、手元にあれば・・・ついつい食べてしまうわけです。
過剰摂取はどうなるのか等、全く考えてなくて。
ついでに・・・
幼い頃、熱を出して寝ていたら、枕元にバ*ァリンが一箱あった。小児用のオレンジ味。
これが案外おいしくて、全部飲むというか食べてしまった事が。
その後どうなったのかは記憶にないが、とりあえず生きているのでヨシ。
いずれにしても、子供の手が届かないところに保管し、保護者がきちんと管理して与えなければならないという実例でありました。
余計な事を思い出すが、当時の小学校で給食後に歯磨きをする事が決まり、みんな歯ブラシセットを持参していたが、その練り歯磨きをなめるのが流行?していた。
なんというか、甘さに飢えていたんでしょうな。
「いちご味」とか「メロン味」なんて、舐めるために有るようなものじゃないかと。
私も一時、やめられなくて・・・
身体に悪いから止めようね。
(カワイ肝油ドロップという商品名だったか)
小学生の頃、年に1回程度、学校で頒布があった。その都度買っていたけど、すぐに食べ尽くしてしまった。
お菓子と勘違いしていて、手元にあれば・・・ついつい食べてしまうわけです。
過剰摂取はどうなるのか等、全く考えてなくて。
ついでに・・・
幼い頃、熱を出して寝ていたら、枕元にバ*ァリンが一箱あった。小児用のオレンジ味。
これが案外おいしくて、全部飲むというか食べてしまった事が。
その後どうなったのかは記憶にないが、とりあえず生きているのでヨシ。
いずれにしても、子供の手が届かないところに保管し、保護者がきちんと管理して与えなければならないという実例でありました。
余計な事を思い出すが、当時の小学校で給食後に歯磨きをする事が決まり、みんな歯ブラシセットを持参していたが、その練り歯磨きをなめるのが流行?していた。
なんというか、甘さに飢えていたんでしょうな。
「いちご味」とか「メロン味」なんて、舐めるために有るようなものじゃないかと。
私も一時、やめられなくて・・・
身体に悪いから止めようね。
見落としがちなインフルエンザ等
2023.01.27
新型コロナは、感染者の数字を見て色々考えますけれど、意外とインフルエンザの方が多いかもしれない?と、もしそうだったら?、なんて考えていました。
インフルエンザの流行状況を表示しているサイトは昔からありました。
https://kansen-levelmap.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html
いま、目の前の新型コロナばっかりに注目してしまいがちです。でも、従来からのインフルエンザとか、結核とか色んな感染症があります。見落としがちです。
毎年冬になるとインフルエンザが流行し、学級閉鎖とか、職場で誰々さんが休みですとか、この時期は仕方ないよねという感じでしたね。(新型コロナは季節無関係なので厄介だけれど)
新型コロナばかり注目されていて、インフルエンザ等を見落としてないかという事を最近考えております。要するに、これを言いたいだけです。
ただ、海外から変異種が入ってきたりしたらいやですね。厄介な症状が出るやつとかだったら。
インフルエンザの流行状況を表示しているサイトは昔からありました。
https://kansen-levelmap.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html
いま、目の前の新型コロナばっかりに注目してしまいがちです。でも、従来からのインフルエンザとか、結核とか色んな感染症があります。見落としがちです。
毎年冬になるとインフルエンザが流行し、学級閉鎖とか、職場で誰々さんが休みですとか、この時期は仕方ないよねという感じでしたね。(新型コロナは季節無関係なので厄介だけれど)
新型コロナばかり注目されていて、インフルエンザ等を見落としてないかという事を最近考えております。要するに、これを言いたいだけです。
ただ、海外から変異種が入ってきたりしたらいやですね。厄介な症状が出るやつとかだったら。
2023.02.14 13:17
|
