お帰り前
2025.09.14
また、夕方ひと騒動ありそうです。私はあえて外出しないつもり。
今のうちに買物しとかないとな、というわけでスーパーへ出かけたところ、
駐車場に警察車両と警察官が。
ああ、ここに駐めて待機してるのかなと思ったら、どうも違うみたい。
車検証を持ったおばちゃんと話してる。
どうやら事故処理だったようです。
帰りは国道沿いを歩いてみましたが、まだ何も準備らしき様子は感じられず。
駐車場にカラーコーンがまとめて置いてあり、おそらく通過時間前には展開するのかなと。
普段と違ったのは、それぐらい。
----------追記
17:50頃、旗を持った人たちが戻ってきたので、おそらくその直前ぐらいに通過された模様。
今のうちに買物しとかないとな、というわけでスーパーへ出かけたところ、
駐車場に警察車両と警察官が。
ああ、ここに駐めて待機してるのかなと思ったら、どうも違うみたい。
車検証を持ったおばちゃんと話してる。
どうやら事故処理だったようです。
帰りは国道沿いを歩いてみましたが、まだ何も準備らしき様子は感じられず。
駐車場にカラーコーンがまとめて置いてあり、おそらく通過時間前には展開するのかなと。
普段と違ったのは、それぐらい。
----------追記
17:50頃、旗を持った人たちが戻ってきたので、おそらくその直前ぐらいに通過された模様。
国勢調査そろそろか
2025.09.14
5年に一度のイベント?
近頃は詐欺だの強盗だの物騒だから、知らない人が来ても玄関を開けない家が増えているのではないかと思う。
2020年は新型コロナで接触を避け、2025年は物騒だから開けないという感じになるか。
記憶に新しいところで、わりと近い家に強盗が入って金品を奪われ、1ヶ月後ぐらいだったかな。犯人グループが捕まったのは。その家は見た目でいかにもお金持ちっぽかったから、狙われたのだろう。
ずいぶん前のことだが、某リサイクル店に深夜泥棒が入ったこともあった。結構、物騒だったりする。
夜中2時に誰か騒いでいる、酔っぱらいか、誰かのケンカかと思って起こされた。
様子を見ていたら、どうやら警備員が泥棒を追い詰めたらしい。その後、パトカーが来て警察官が何人か走って犯人を逮捕した。翌朝、店舗前を通ってみると、自動ドアが壊されていた。
うちに来たって大した現金は手元に置いてないし(数千円と小銭少々。そもそもキャッシュレス)、宝石も貴金属もない。
だけど無差別に押し入って、住人を◯した後に物色して金品を奪うやつがいるかもしれないから、安心できない。
調査員を装って個人情報を聞き出したり、上がり込んだりとか、そんな犯罪も考えられるので注意したい。
私は基本的に調査には協力していて、2020年のときは調査員が来た時に「はいはい、また前回と同じようにネットで回答しておきます」と言って対応した。
ネットで回答するのはそれほど時間がかからないけど、覚えてなくて調べないとわからない項目の質問があると面倒だな。適当に書いとくか、って思う。
昔、社畜だった時には帰りが遅く、調査員とは一度も面会できず、回答用紙がポストにつっこんであったけど家に帰ってきてから疲れて何もする気がせず、それっきり放置してしまったこともある。
近頃は詐欺だの強盗だの物騒だから、知らない人が来ても玄関を開けない家が増えているのではないかと思う。
2020年は新型コロナで接触を避け、2025年は物騒だから開けないという感じになるか。
記憶に新しいところで、わりと近い家に強盗が入って金品を奪われ、1ヶ月後ぐらいだったかな。犯人グループが捕まったのは。その家は見た目でいかにもお金持ちっぽかったから、狙われたのだろう。
ずいぶん前のことだが、某リサイクル店に深夜泥棒が入ったこともあった。結構、物騒だったりする。
夜中2時に誰か騒いでいる、酔っぱらいか、誰かのケンカかと思って起こされた。
様子を見ていたら、どうやら警備員が泥棒を追い詰めたらしい。その後、パトカーが来て警察官が何人か走って犯人を逮捕した。翌朝、店舗前を通ってみると、自動ドアが壊されていた。
うちに来たって大した現金は手元に置いてないし(数千円と小銭少々。そもそもキャッシュレス)、宝石も貴金属もない。
だけど無差別に押し入って、住人を◯した後に物色して金品を奪うやつがいるかもしれないから、安心できない。
調査員を装って個人情報を聞き出したり、上がり込んだりとか、そんな犯罪も考えられるので注意したい。
私は基本的に調査には協力していて、2020年のときは調査員が来た時に「はいはい、また前回と同じようにネットで回答しておきます」と言って対応した。
ネットで回答するのはそれほど時間がかからないけど、覚えてなくて調べないとわからない項目の質問があると面倒だな。適当に書いとくか、って思う。
昔、社畜だった時には帰りが遅く、調査員とは一度も面会できず、回答用紙がポストにつっこんであったけど家に帰ってきてから疲れて何もする気がせず、それっきり放置してしまったこともある。
通過の様子
2025.09.12
12時頃には到着されたようですが、
ちょうどカップスター(味噌ラーメン)にお湯を注いでいた時ぐらいかな。
それと納豆を食べている間に通り過ぎちゃったかも?
・・・と思いつつ、
12時半頃から、笛を吹いている音が断続的に何度も聞こえてきて、警察?
交通整理をしているのかも。直接見えません。
飛行機にのる前から、色んな方が順番に挨拶されたり頭を下げたりするのに時間がかかり、
我々庶民よりも、かえって搭乗「手続き」が面倒そうでお気の毒です。
降機後も同様かと思います。それで、到着されてもすぐには車に乗れず、時間がかかっているのかなと。
お腹もすくのではないかと思います。
まさか空港の食堂でうどんを食べたりはしないでしょう。
そろそろ?(12:39) まだみたい。
通過時には、ワーとか、キャーという声が聞こえてきそうなものですが、一瞬でしょう。
12:51
近くの道を人がたくさん歩いてきて、手には旗を持っているので、もう通過されたので帰ってきていると思われます。ワーとか、そんな声は聞こえませんでした。
ちょうどカップスター(味噌ラーメン)にお湯を注いでいた時ぐらいかな。
それと納豆を食べている間に通り過ぎちゃったかも?
・・・と思いつつ、
12時半頃から、笛を吹いている音が断続的に何度も聞こえてきて、警察?
交通整理をしているのかも。直接見えません。
飛行機にのる前から、色んな方が順番に挨拶されたり頭を下げたりするのに時間がかかり、
我々庶民よりも、かえって搭乗「手続き」が面倒そうでお気の毒です。
降機後も同様かと思います。それで、到着されてもすぐには車に乗れず、時間がかかっているのかなと。
お腹もすくのではないかと思います。
まさか空港の食堂でうどんを食べたりはしないでしょう。
そろそろ?(12:39) まだみたい。
通過時には、ワーとか、キャーという声が聞こえてきそうなものですが、一瞬でしょう。
12:51
近くの道を人がたくさん歩いてきて、手には旗を持っているので、もう通過されたので帰ってきていると思われます。ワーとか、そんな声は聞こえませんでした。
当日の朝
2025.09.12
私はあえて外出しないつもりですが(人混みが苦手)、お昼前後には規制がかかったり、大勢の人が集まったりと大変なことになりそうです。
先ほど(規制前に急いで)用事で来られた方の話では「あちこちに機動隊」「道路の掃除」「私服警官らしき人がウロウロ」「道路が混雑」ということでした。
そうでしょう。
こういう時にサングラスをかけて、泥棒のような風呂敷を背負って、キョロキョロしながら歩き回ったりすると、おまわりさんたちに大人気となるでしょう。
面白いやつだなあ、
何やってんの、
どこからきたの、
ちょっと、こっちでゆっくり話を聞かせてよ、ってなもんで、パンダみたいな塗装の特別車にのせてくれるかもしれません。
先ほど(規制前に急いで)用事で来られた方の話では「あちこちに機動隊」「道路の掃除」「私服警官らしき人がウロウロ」「道路が混雑」ということでした。
そうでしょう。
こういう時にサングラスをかけて、泥棒のような風呂敷を背負って、キョロキョロしながら歩き回ったりすると、おまわりさんたちに大人気となるでしょう。
面白いやつだなあ、
何やってんの、
どこからきたの、
ちょっと、こっちでゆっくり話を聞かせてよ、ってなもんで、パンダみたいな塗装の特別車にのせてくれるかもしれません。
His Majesty the Emperor
2025.09.10
畏れ多くも、畏きあたりにあらせられましては、こんな日本の片隅のド田舎にご行幸あそばされるという事で、交通規制や警備などで数日間は影響がありそうです。
今頃たぶん、機動隊がそこらへんの街路樹や植え込み、マンホールに何か無いか、ひっかき回して調べているかもしれません。マンホールのフタに警察の封印が貼られているのを見ました。しかし、あんなのすぐに剥がれてしまいます。そもそも、よくひっつかないじゃありませんか。
原爆の日に総理大臣とその御一行様が通過しますが、畏れ多くもEmperor様の場合、そのレベルではありません。
以前の経験だと・・・警察から、自動車の駐め方ひとつにも注文がありました。道路沿いの駐車場では、車の尻を道路側に向けるなと。
自分じゃないけど、当時の同僚が車をそのように駐めていまして、おまわりさんに指摘されて不満そうにブツブツ言いながら方向を変えに行っていました。御一行様が通り過ぎた後、おまわりさんが再び来られてご協力に対するお礼を言われました。
「車の尻を向けてはいけないという法的根拠は? そもそも車に尻も何もあるか。司法警察職員なら法に基づいて仕事しろ」って、かみつく人がいるかもしれません。
これはたぶん、過去に過激派が車のトランクからミサイルを発射する仕掛けをしていたとか、記憶あいまいですけど、そのへんが根拠になっているかもしれません。
なお、御一行様がお通りになる前には周辺の交差点も含めて全部「赤信号」になり、ピタッと止められます。こんなのめったに見られません。だいたい10分程度で解除されると思います。
しばしの静寂後、白バイやパトカーが先行し、黒い高級車がビュンビュン通り過ぎ、そして・・・というわけです。
随分昔になりますが、その、島原市のお通りになる道沿いに養豚場があり、汚いからそこにカーテンを付けて目隠ししろというお達しがあったことも。議論になったようですが結局どうしたのやら。そこまでする必要があるのか、ありのままで良くないですかという結論だったような気がします。
なにしろ私も含めて田舎者ですから、こんな、めったにないイベントに興奮して、落ち着かなくなって余計なことまで気を回しちゃうんでしょうね。血迷った対応になってしまう。きっと、そうでしょう。
今頃たぶん、機動隊がそこらへんの街路樹や植え込み、マンホールに何か無いか、ひっかき回して調べているかもしれません。マンホールのフタに警察の封印が貼られているのを見ました。しかし、あんなのすぐに剥がれてしまいます。そもそも、よくひっつかないじゃありませんか。
原爆の日に総理大臣とその御一行様が通過しますが、畏れ多くもEmperor様の場合、そのレベルではありません。
以前の経験だと・・・警察から、自動車の駐め方ひとつにも注文がありました。道路沿いの駐車場では、車の尻を道路側に向けるなと。
自分じゃないけど、当時の同僚が車をそのように駐めていまして、おまわりさんに指摘されて不満そうにブツブツ言いながら方向を変えに行っていました。御一行様が通り過ぎた後、おまわりさんが再び来られてご協力に対するお礼を言われました。
「車の尻を向けてはいけないという法的根拠は? そもそも車に尻も何もあるか。司法警察職員なら法に基づいて仕事しろ」って、かみつく人がいるかもしれません。
これはたぶん、過去に過激派が車のトランクからミサイルを発射する仕掛けをしていたとか、記憶あいまいですけど、そのへんが根拠になっているかもしれません。
なお、御一行様がお通りになる前には周辺の交差点も含めて全部「赤信号」になり、ピタッと止められます。こんなのめったに見られません。だいたい10分程度で解除されると思います。
しばしの静寂後、白バイやパトカーが先行し、黒い高級車がビュンビュン通り過ぎ、そして・・・というわけです。
随分昔になりますが、その、島原市のお通りになる道沿いに養豚場があり、汚いからそこにカーテンを付けて目隠ししろというお達しがあったことも。議論になったようですが結局どうしたのやら。そこまでする必要があるのか、ありのままで良くないですかという結論だったような気がします。
なにしろ私も含めて田舎者ですから、こんな、めったにないイベントに興奮して、落ち着かなくなって余計なことまで気を回しちゃうんでしょうね。血迷った対応になってしまう。きっと、そうでしょう。