惑星直列
2025.01.22
たしか1982年
惑星直列によって、天変地異が起きるだの何だの言われていた。
小学生だった自分は非常にビビっていた。何も知らない純粋な頃、なんでも素直に信じていた。
天中殺ブームもあったし・・・
ノストラダムスもどうのこうの言われていて、結局このまま1999年まで生きても勉強しても何をしても無駄じゃないだろうかと(余計なことを)考えていた。
テレビ番組などでも、自称予言者があらわれて、何が起こるのだのどうなるだの、怖い口調で言うから余計ビビってしまった。
でも結局、何も起きることなく過ぎてしまったのでした。
そりゃー、太陽を中心にグルグルまわっていたら、そのうち揃うタイミングもあるだろうよと。
だからって何もない。
テレビのワイドショーや特集番組なんかでは、(いま思えば)胡散臭い人たちが良く出てきていた。
テレビの前に塩を持ってきて下さい。マイルドおばさんが味を変えてみせます。どうですか、味が変わったでしょう。(ビミョー)
時計が動くようになったとか、スプーンが曲がったっていうのはユリ・ゲラーだったか。
時計も微妙だったなあ。壊れた時計を準備してくださいって、どんな壊れ方なのかって話だよなあ。ひん曲がったりバラバラになっていたら全くダメだろう。
動き出したとか言って、じつは軽く叩いたら動き出すような壊れかけだったのかもしれない。
惑星直列によって、天変地異が起きるだの何だの言われていた。
小学生だった自分は非常にビビっていた。何も知らない純粋な頃、なんでも素直に信じていた。
天中殺ブームもあったし・・・
ノストラダムスもどうのこうの言われていて、結局このまま1999年まで生きても勉強しても何をしても無駄じゃないだろうかと(余計なことを)考えていた。
テレビ番組などでも、自称予言者があらわれて、何が起こるのだのどうなるだの、怖い口調で言うから余計ビビってしまった。
でも結局、何も起きることなく過ぎてしまったのでした。
そりゃー、太陽を中心にグルグルまわっていたら、そのうち揃うタイミングもあるだろうよと。
だからって何もない。
テレビのワイドショーや特集番組なんかでは、(いま思えば)胡散臭い人たちが良く出てきていた。
テレビの前に塩を持ってきて下さい。マイルドおばさんが味を変えてみせます。どうですか、味が変わったでしょう。(ビミョー)
時計が動くようになったとか、スプーンが曲がったっていうのはユリ・ゲラーだったか。
時計も微妙だったなあ。壊れた時計を準備してくださいって、どんな壊れ方なのかって話だよなあ。ひん曲がったりバラバラになっていたら全くダメだろう。
動き出したとか言って、じつは軽く叩いたら動き出すような壊れかけだったのかもしれない。
無言電話の原因
2025.01.22
電話に出てみると無言電話。
知っている相手なのでいたずらではありません。
その原因はおそらく、誤操作。
特にスマホは、
意図せず、何かの拍子に触れたりして操作した事になってしまい、発信してしまうのではないかと思います。
昭和生まれにとっては、押した感触のないボタンというのは違和感しかありません。そっと触れるだけで反応するからいけないんだと結論づけたくなります(笑)
ロックしとけよってのは当然だけど、特にご年配の方はそんな機能は使っていないだろうし、かえって面倒なのでやってないでしょう。
自分の経験から実例を・・・
昔の勤務先、偉い人から電話。
出てみたが、相手の声が聞こえない。ガサッ、ゴソッ、ガサッ、ゴソッ、・・・という規則的な音。
わかった。
スマホをポケットに入れて歩いている時に、誤って発信してしまったのだろう。
当時まだ出始めで、あんな慣れない物に手を出すから、まったく・・・二つ折りのガラケーのほうがマシだった。
そして、おそらく発信履歴の一番新しい相手に誤発信してしまう可能性が高いのではないかと思います。
知っている相手なのでいたずらではありません。
その原因はおそらく、誤操作。
特にスマホは、
意図せず、何かの拍子に触れたりして操作した事になってしまい、発信してしまうのではないかと思います。
昭和生まれにとっては、押した感触のないボタンというのは違和感しかありません。そっと触れるだけで反応するからいけないんだと結論づけたくなります(笑)
ロックしとけよってのは当然だけど、特にご年配の方はそんな機能は使っていないだろうし、かえって面倒なのでやってないでしょう。
自分の経験から実例を・・・
昔の勤務先、偉い人から電話。
出てみたが、相手の声が聞こえない。ガサッ、ゴソッ、ガサッ、ゴソッ、・・・という規則的な音。
わかった。
スマホをポケットに入れて歩いている時に、誤って発信してしまったのだろう。
当時まだ出始めで、あんな慣れない物に手を出すから、まったく・・・二つ折りのガラケーのほうがマシだった。
そして、おそらく発信履歴の一番新しい相手に誤発信してしまう可能性が高いのではないかと思います。
給湯器その後
2025.01.20
この前ガス屋さんに来てもらって点検をしたが、その場で部品交換などは出来ず、どこをどうしたとも言ってなかったけれど、
その後、毎日普通に使えており問題ない。
浴槽にお湯を張った後、シャワーを使おうとすると水しか出ない、といった症状は全くあらわれておらず、
以前と変わらず、普通にお湯が出る。
ブレーカーの上げ下げもしていない。
じつはガス会社から電話があり、取り替えについて家主さんの了解を得られたとのこと。
取り替えることが決まったので、あとは日程というところで、あいにく長期出張とダブったわけだ。
現状、普通に使えているので取り替えなくても良さそうだ、とも思ってしまう。
だが、いきなり動かなくなるのが給湯器というもの。それは昔、体験したはず。
修理に来てもらってもまたおかしくなり、数回繰り返して結局は中古に入れ替えてもらったじゃないかと。
点検から一週間ずっと正常だしなあ、大丈夫だろう。
いや、使おうと思ったら全くお湯が出ないなんてことは有り得るかもしれない。
この、なんというか「微妙」なところが何とも言えない感じです。
その後、毎日普通に使えており問題ない。
浴槽にお湯を張った後、シャワーを使おうとすると水しか出ない、といった症状は全くあらわれておらず、
以前と変わらず、普通にお湯が出る。
ブレーカーの上げ下げもしていない。
じつはガス会社から電話があり、取り替えについて家主さんの了解を得られたとのこと。
取り替えることが決まったので、あとは日程というところで、あいにく長期出張とダブったわけだ。
現状、普通に使えているので取り替えなくても良さそうだ、とも思ってしまう。
だが、いきなり動かなくなるのが給湯器というもの。それは昔、体験したはず。
修理に来てもらってもまたおかしくなり、数回繰り返して結局は中古に入れ替えてもらったじゃないかと。
点検から一週間ずっと正常だしなあ、大丈夫だろう。
いや、使おうと思ったら全くお湯が出ないなんてことは有り得るかもしれない。
この、なんというか「微妙」なところが何とも言えない感じです。