何か良い事が書いてある
2025.09.11
何か調べ物をしていて、たまたま見つけたサイト
なるほど、丁寧に書いてあるなあ、参考になるなあ・・・
・
・
・
・
・
・
と、思ったら。
最後には広告。
たとえばその著書とか商品とか。
結局、何かを売るのが目的のサイトだったという、
よくあるパターン。
だいたい2ページ目か3ページ目あたりに出てくる。
またこれか、見ないようにしなきゃな、
と、わかっていながら何度もひっかかっていた。
なるほど、丁寧に書いてあるなあ、参考になるなあ・・・
・
・
・
・
・
・
と、思ったら。
最後には広告。
たとえばその著書とか商品とか。
結局、何かを売るのが目的のサイトだったという、
よくあるパターン。
だいたい2ページ目か3ページ目あたりに出てくる。
またこれか、見ないようにしなきゃな、
と、わかっていながら何度もひっかかっていた。
ゴジュウジャー
2025.09.11
テレビを見なくなって久しいけど、近頃の戦隊モノは「ゴジュウジャー」だとか。そのまんまじゃないかと・・・
自分は「ゴレンジャー」を見て育った世代。
「ゴジュウカタジャー」
自分は「ゴレンジャー」を見て育った世代。
「ゴジュウカタジャー」
ばくだん
2025.09.10
時節柄、危ない話題のようにも聞こえますが、
「じゃりン子チエ」の話です。
食堂の壁に貼ってある紙に「ばくだん」と書いてあるのが昔から気になっていたものでした。
”今明かされる「ばくだん」の真実”
ttps://www.jarinko.com/monograph/bakudan.htm
トップページ:
関西じゃりン子チエ研究会
ttps://www.jarinko.com/
私が子どもの頃、この壁に書いてある「ばくだん」って何?って聞いても、周囲の大人はテキトーな反応ばかりでした。
おでんの具材で、ゆで卵が中に入っているかまぼこみたいなやつ、あれが「ばくだん」じゃないのかって。
ウイスキーを小さなグラスに注ぎ、それをビールの中に落として飲むのが「ばくだん」じゃなかったっけ。違ったっけ。
そんな感じでした。
「じゃりン子チエ」の話です。
食堂の壁に貼ってある紙に「ばくだん」と書いてあるのが昔から気になっていたものでした。
”今明かされる「ばくだん」の真実”
ttps://www.jarinko.com/monograph/bakudan.htm
トップページ:
関西じゃりン子チエ研究会
ttps://www.jarinko.com/
私が子どもの頃、この壁に書いてある「ばくだん」って何?って聞いても、周囲の大人はテキトーな反応ばかりでした。
おでんの具材で、ゆで卵が中に入っているかまぼこみたいなやつ、あれが「ばくだん」じゃないのかって。
ウイスキーを小さなグラスに注ぎ、それをビールの中に落として飲むのが「ばくだん」じゃなかったっけ。違ったっけ。
そんな感じでした。