現役!WindowsXP
2023.05.13
見せ方
2023.05.13
Youtubeで、金属を磨いてピカピカにしていく動画とか、メカを3Dプリンタで作って面白い動きを見せる動画など有って大人気ですが、
専門的に関わっている人にとっては、珍しくもない、日常やっている事で特に面白くもないでしょうけれど、そんなの昔から普通にあるだろう知らないのって言いたいでしょうけど、
一般の方にとっては、非常に興味深く面白く新鮮に見えるようです。
なぜウケるのか、というところに着目して考えて、
要するに、「見せ方」なんじゃないかなと近頃そのように考えています。その見せ方をどのようにすれば、表現すれば良いのかというところがイマイチわかりませんが、
なんでもない物を、特に新しくもない事を、面白く新鮮に見せるということなのかなと、よくわかりませんけど、
「見せ方」 これだと思いました。
専門的に関わっている人にとっては、珍しくもない、日常やっている事で特に面白くもないでしょうけれど、そんなの昔から普通にあるだろう知らないのって言いたいでしょうけど、
一般の方にとっては、非常に興味深く面白く新鮮に見えるようです。
なぜウケるのか、というところに着目して考えて、
要するに、「見せ方」なんじゃないかなと近頃そのように考えています。その見せ方をどのようにすれば、表現すれば良いのかというところがイマイチわかりませんが、
なんでもない物を、特に新しくもない事を、面白く新鮮に見せるということなのかなと、よくわかりませんけど、
「見せ方」 これだと思いました。
G7
2023.05.13
あこがれた仕事場
2023.05.10
指紋(肉球)認証はどの指が最適か
2023.05.10
銀行アプリで、指紋認証の使用を求められる。
最初は右手の人差し指を使っていたら、ある時、傷のせいでうまく通らない時があった。機械いじりで指先は傷つきやすい。
そして冬、よく使う指は脂が落ちるのか知らないけれどカサカサになりやすく、認証用には使わないほうが良いのではないか。
そうでなくても右手は働きすぎのようだから、機会均等に? 左手の指が良さそう。
手洗い後も認証が通りにくい。きちんと拭いたつもりでも、指紋の隙間に水分が残っていて邪魔していると思われる。
最初は右手の人差し指を使っていたら、ある時、傷のせいでうまく通らない時があった。機械いじりで指先は傷つきやすい。
そして冬、よく使う指は脂が落ちるのか知らないけれどカサカサになりやすく、認証用には使わないほうが良いのではないか。
そうでなくても右手は働きすぎのようだから、機会均等に? 左手の指が良さそう。
手洗い後も認証が通りにくい。きちんと拭いたつもりでも、指紋の隙間に水分が残っていて邪魔していると思われる。